レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高知県立図書館・高知市民図書館本館 (2110040) | 管理番号 (Control number) | 県立I2010-016・017 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年05月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年07月10日 14時52分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月31日 19時30分 | |||||||||
質問 (Question) | 1)窒素を植物に過剰摂取させることでの植物への悪影響について書かれた資料が あるか。 2)また、1)のような植物を摂取したり、栽培したりすることでの人体への影響 について書かれた資料はあるか。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | ※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異なる場合があります。 ※ 1)2)とも下記の資料を紹介しました。 ①『食べ方で地球が変わる』 ②『だれでもできる養分バランス施肥』 ③『地下水の硝酸汚染と農法転換』 ④『あぶない野菜』 ⑤『環境負荷を予測する』 ⑥『土壌学入門』 この他、『野菜の施肥と栽培シリーズ』は、各野菜ごとに窒素を与えすぎると どうなるかが書いてある。 ⑦『野菜の施肥と栽培』 根茎菜・芽物編、葉菜・マメ類編、果菜編 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.土壌学、肥料学などの本の中から記述を探す。 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000068968 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |