レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 堺市立中央図書館 (2210017) | 管理番号 (Control number) | 堺―2008-002 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年07月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2009年03月31日 17時37分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月30日 15時48分 | |
質問 (Question) | 『職人貴族』という本が読みたい。(『白洲正子自伝』p.97の”兄の遺族たちが『職人貴族』という題名のもとに想い出話を集めた本を発行した”という記述を見ての利用者からの問い合わせ。) | |||||
回答 (Answer) | 『樺山丑二-職人貴族』の書誌情報は、(株)樺山事務所/著書、みずほ出版(株)/発行、総頁数 226p、発行日 1991年3月 定価・頒価 非売品。 これが該当図書と思われるが、国会図書館はじめ他の図書館の所蔵も確認したが未所蔵であり、提供できないことをお知らせする。なお、東京の自費出版図書館は貸出可能だが、貸出料金がかかる。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | 『白洲正子自伝』で、白洲正子の実家が「樺山」姓であることを確認。 “職人貴族”では書誌検索でヒットしなかったので、インターネットで“職人貴族”*“樺山”で、『樺山丑二: 職人貴族』(みづほ出版編集,樺山事務所, 1991.8) CiNii https://ci.nii.ac.jp/books/(2018/6/20 確認) の検索結果としてヒットした。一橋大学 イノベーション研究センター 資料室の所蔵を確認 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 後日、Nacsis Webcatから一橋大学 イノベーション研究センター 資料室の所蔵を確認した。 | |||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000053269 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |