レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2008-053 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008/07/02 | 登録日時 (Registration date) | 2009年03月18日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年11月23日 09時18分 | |||
質問 (Question) | 国鉄のキャンペーン「ディスカバー・ジャパン」で「ポンパ号」(ポンパ列車)が昭和45年に日本全国を回ったが、埼玉県に来たのはいつか。 | |||||||
回答 (Answer) | ポンパ号が埼玉県に来た時期の記述がある資料は見つからなかった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 〈ディスカバー・ジャパン〉をキーワードに自館資料を探す。 『「ディスカバー・ジャパン」の時代』p34-の記述により、昭和45年10月14日から「ポンパ列車」が品川駅を発車、全国を回り主要駅で展示会を開催した。216日間で約2万キロを走行し99万人の観客を動員した事実がわかるが、具体的な運行については不明。 埼玉県の鉄道関係の資料を調査する。『鉄道の街さいたま』『大宮と鉄道』『さいたまの鉄道』『埼玉の鉄道』『大宮駅100年史』のいずれにも記述なし。 一般の鉄道関係の資料を調査する。自館目録を〈国鉄 & 歴史〉〈国鉄〉で検索。『国鉄有情115年』には記載なし。『日本国有鉄道百年写真史』にp425にポンパ号出発の写真のみ記載。『日本国有鉄道百年史』の索引より13巻p149に「宣伝列車DISCOVER JAPAN号」についての記述あり。詳細なスケジュールはなし。年表p363に「ディスカバージャパン号」が品川駅を出発した記載あり。 鉄道関係の雑誌を調査する。 『鉄道ファン 1971年1月』p135に「ディスカバージャパン・ポンパ号西下」の記事があるが、埼玉の記述なし。 『鉄道ピクトリアル 1970年12月』p78「広告列車国鉄路線を走る」の記述があるが、埼玉についてはなし。 『鉄道ジャーナル』の1970年2月と1971年6月所収の総索引を調査するが、ポンパ号の記事なし。 『交通公社の時刻表』の1970年10月号から1971年6月号に毎号「美しい日本と私 DISCOVER JAPAN」の1頁全面広告が記載されているが、ポンパ号についての記述はなし。 『「ディスカバージャパン」の時代』に記載から「ポンパ」の名称は日立製作所が発表したカラーテレビに因むということから、「日立製作所」関係の資料を調査する。『日立製作所と地域社会 1-2』『日立製作所史 1-4』いずれもポンパ号について記述なし。 質問者より昭和46年5月23日~6月4日ぐらいではないかという情報があり、『朝日新聞』『読売新聞』『毎日新聞』『埼玉新聞』の昭和46年5月20日-6月10日の埼玉版の内容を調査するが記載なし。 小・中学生がたくさん見学にきていたのではないかとの情報を得て、埼玉県内小中学校で発行された作文集の内容を確認するがポンパ号については記載なし。 《Google》を〈ポンパ号 or ポンパ列車〉で検索。個人のブログがいくつかヒットし、大宮に来たらしいことがわかるが期日など詳細な情報は得られず。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 鉄道博物館に問い合わせたところ不明だった。 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 管理番号「岐県図-1106」「福若-2008-0709」「千県中千葉-2009-0009」が類似の調査事例である。 | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000052548 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |