このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
守谷中央図書館 (2310096)管理番号
(Control number)
M19980624-1
事例作成日
(Creation date)
1998/06/24登録日時
(Registration date)
2008年06月11日 02時10分更新日時
(Last update)
2008年06月11日 02時10分
質問
(Question)
生物学の統計手法が載っている資料が欲しい
回答
(Answer)
資料[1]の項目の一部に載っていたので提供したが,難解とのことなので,比較的わかりやすく書かれている資料[2]も提供した。
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
理論生物学.生命論  (461 8版)
参考資料
(Reference materials)
[1]『統計学辞典
』出版社:東洋経済新報社,出版年:1989.12,ISBN:4-492-01038-6,TRC:89031228,NDC:350.36 (資料番号:110054632,請求記号:R350.3 ト)
[2]『生物学を学ぶ人のための統計のはなし』著者:粕谷 英一,出版社:文一総合出版,出版年:1998.03,ISBN:4-8299-2123-4,TRC:98010177,NDC:461.9 (資料番号:111200903,請求記号:461.9 カ)
キーワード
(Keywords)
生物学
統計
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000044714解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!