レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-2000-010 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2000/05/17 | 登録日時 (Registration date) | 2006年11月01日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2010年02月12日 13時30分 | |||
質問 (Question) | 「愛人モンパゾン夫人の死」(ド・ランセ)を読みたい。「椿姫」の中で紹介されていた。 | |||||||
回答 (Answer) | 質問に該当する著作は見あたらなかった。ランセはフランスの神学者(1626-1700)。『椿姫』本文中に名前が出てきたランセの説明では、ランセが親しかったモンパゾン夫人の死後、宗教活動に入った事実をさすと思われる。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 『翻訳図書目録』《ゆにかねっと》に該当なし。 『外国人物レファレンス事典 古代-19世紀4』に〈Rance Armand Jean le Bouthillier de〉の項あり。 『キリスト教人名辞典』によると、1657年に世俗的生活から改心して修道院に入り、著作は「De la saintete et des devoirs de la vie monastique(2巻)」(1683年)とある。 『ブリタニカ国際大百科事典』(小項目事典)にも、主著「修道生活の聖性と義務」とある。 『椿姫』を確認する。 『集英社世界文学大事典 4』p635にランセの項があり。モンパゾン夫人の死後シトー会に入ったとあり。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | その他 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000031364 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |