レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-059 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/6/12 | 登録日時 (Registration date) | 2006年09月14日 02時12分 | 更新日時 (Last update) | 2008年04月10日 18時43分 | ||||
質問 (Question) | 「狂歌かゝみ山」(油煙斎貞柳[ユエンサイテイリュウ]詠)。作者は永田貞柳(1654-1734)。この作品の研究者(例えば論文の著者)が知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 研究者として西島孜哉(アツヤ)氏を紹介する。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録を〈キョウカカガミヤマ〉で検索したところ『近世上方狂歌叢書 1』(西島アツ哉編)p93-102に解説あり。 自館目録を件名〈貞柳〉で検索するが該当なし。 《NDL-OPAC(雑索)》を論題〈キョウカカカミヤマ〉で検索するが該当なし。 同じくを論題〈貞柳〉で検索すると1件「三井高業学芸資料-3-「狂歌貞柳伝」(影印)」(『三井文庫論叢 通号13』)あり。 《MAGAZINEPLUS》をキーワード〈カカミヤマ〉で検索するが、8件のうち該当なし。 同じくをキーワード〈貞柳〉で検索すると9件ヒットする。 《BOOKPLUS》を〈カカミヤマ〉で検索したが0件。〈貞柳〉で検索すると2件(上記「近世上方~」とノイズのみ)。 『近世上方狂歌の研究』(西島アツ哉)p216-219「狂歌かゝみやま」 『日本古典文学大辞典 6』「油煙斎貞柳」の項あり。執筆は信多純一。参考文献あり。 『日本文学研究文献要覧 1965-74』該当なし。 『同書 1975-84』p564に貞柳に関するもの4件あり。 『同書 1985-89』p467に貞柳に関するもの1件。 《ReaD》(研究者DDB)を〈貞柳〉で検索すると1件。西島孜哉のみヒット。 この情報より「大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集」(県内公共図蔵」)p403-422「芥川貞佐と芸備の狂歌」貞柳の「狂歌かゝみやま」も取り上げられている。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | その他 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000030623 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |