レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-007 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/04/19 | 登録日時 (Registration date) | 2006年07月28日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2008年04月10日 18時05分 | ||||
質問 (Question) | 平成13年1月23日高知地裁判決の本文を読みたい。要旨は「自治体における文書の不存在を理由とする公文書の非公開決定の取消訴訟においては、文書の存否に関する立証責任は、当該文書の存在を主張する原告が負うとされている」というもの。判決年月日及び裁判所名などの情報は、田中俊恵の下記論文に載っていた。「情報公開の推進について(特集警察改革への取組)」(『警察学論集 2001.8(54巻8号)』)。 | ||||||||
回答 (Answer) | 該当の判決本文の載っている資料はみつけられなかった。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 《最高裁判所ホームページ》「下級裁主要判決情報」は平成14年3月以降分の掲載。 《聞蔵(朝日新聞記事データベース)》に該当と思われる判決記事あり。「市民オンブズマン高知の田所辨蒔(べんじ)事務局長が非公開処分の取り消しを求めた訴訟・・・」(2001.1.24日朝刊高知版)。 《市民オンブズマン高知》には判決文掲載資料についての情報なし。 ( http://kcc-mori.cocolog-nifty.com/ 市民オンブズマン高知 2006/05/09最終確認) 《NDL-OPAC(雑索)》〈高知地裁 & 2001~)で検索すると4件ヒットするが該当なし。 『ジュリスト 重要判例解説 平成13年度版』該当なし。 『季報情報公開』vol.1(2001.6)-vol.3(2001.11)vol.2から判例を紹介するコーナーあるが該当の判例なし。 『行政苦情救済オンブズマン』vol.1(2001.6)-vol.3(2001.11)有用な情報なし。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 調査済資料:第一法規のデータベース『判例大系』『法律判例文献情報』。《Google》 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000029707 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |