レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福井県立図書館 (2110037) | 管理番号 (Control number) | 福井県図-20060202 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006年02月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2006年02月02日 12時38分 | 更新日時 (Last update) | 2007年05月01日 16時38分 | |||
質問 (Question) | 『赤本』という健康法についての本を書いた人は、福井県出身だと聞いた。福井県のどこの人か。 | |||||||
回答 (Answer) | 『赤本』は、正式な書名を『家庭に於ける実際的看護の秘訣』といいます。 作者「築田多吉」は、 明治5(1872)年 福井県足羽郡酒生村(現:福井市)に生まれ、昭和32(1957)年に亡くなりました。 築田多吉については、 『足羽町史』足羽町史編纂委員会/編 1976.10 福井市発行 p781~782 『「赤本」の世界』山崎光夫/著 2001.10 文藝春秋発行 p17~55 「福井新聞」 2001年12月3日付1面 越山若水(コラム欄) に、記述があります。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館OPACで『赤本』を検索→『家庭に於ける実際的看護の秘訣』がヒットする。 2 『家庭に於ける実際的看護の秘訣』の著者「築田多吉」を福井県関係調査相談DB:人物文献索引で検索し回答した。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) |
| |||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000027249 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |