レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2000-086 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2001/01/17 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時47分 | 更新日時 (Last update) | 2009年08月14日 15時50分 | ||||
質問 (Question) | 明治から戦前までの農地(川越から浦和までの荒川流域)の売買価格を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料に売買価格ではなく地価の資料ならあることを回答する。『埼玉県史 別編5 統計』『埼玉県勧業年報』(明治32-37年)『埼玉県統計書』(明治17年-)。参考に、国会図書館に「田畑売買価格小作料調」(昭和12・15・16年のもの 日本勧業銀行調査課)が所蔵されていることを紹介する。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 『埼玉県史 別編5 統計』p54-57に「民有有祖地面積及び地価 明治13-昭和50年」p606-611に「郡市別民有有祖地面積及び地価 明治18-昭和10」あり。 『埼玉県勧業年報』(明治32-37年)に「田畑ノ段別及地価、田畑地価ノ最高最低」あり。 『埼玉県統計書』(明治17年-)土地統計に地価ならあり。 以上売買価格ではなく地価の資料ならあることを回答する。 参考として国会図書館では「田畑売買価格小作料調」(昭和12・15・16年のもの 日本勧業銀行調査課)を所蔵していることを案内する。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000018385 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |