レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-2001-015 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2001/06/14 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時26分 | 更新日時 (Last update) | 2010年02月12日 09時46分 | ||||
質問 (Question) | 「双盤念仏」について書かれている資料とその所蔵館を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 《Google》を〈双盤念仏 & 刊行物〉で検索すると、①「東京都双盤念仏調査報告書 1、2」、②「埼玉県立民俗文化センター研究紀要 創刊号」、③「所沢市史研究 第11号」に論文があるとわかる。 ②③を質問館で所蔵しており、書誌情報を連絡する。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録の『彩-BISC』と《LIVRE》のほか、《ゆにかねっと》になし。 『総合仏教大辞典』に簡単な説明あり。 《Google》を〈双盤念仏 & 刊行物〉で検索し、回答の書誌が出てきた。 追記:自館目録をあらためて検索すると、レコードを含めて以下の関連書誌があり(2009/09/19確認)。 『鳴り物入り カネの音色 民俗芸能公演プログラム 第80号』(埼玉県立民俗文化センター 1998) 『寺の双盤念仏:埼玉の民俗音楽:念仏シリーズその2』(レコード 大光寺双盤念仏保存会 東芝EMI) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000016195 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |