レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2005-062 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/07/19 | 登録日時 (Registration date) | 2005年12月16日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2008年12月27日 09時53分 | |||||
質問 (Question) | モーパッサンが師のフローベールに「石を二つ拾ってきて書き分けてみよ!」と言われたそうだが、その時モーパッサンがどんな文章を書いたのか知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | フローベルの「石を二つ拾ってきて書き分けてみよ!」という言葉そのものは見つからなかったが、次の資料に似たような表現の文章が見つかった。その時モーパッサンがどのような文章を書いていたかについては記述なし。 『モーパッサン全集 1』p573、『中村光夫全集 2』p458、『モーパッサンの情熱的生涯』p88、『流星の人モーパッサン』p111、『篠沢フランス文学講義 1』p302 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 言葉の出典を調べるため、自館目録でモーパッサン関係およびフローベル関係の資料を検索し、資料にあたった。フランス文学、世界名句・名言辞典類も合わせて調査した。 また、《Google》を〈モーパッサン〉〈フローベル〉〈石〉などのキーワードで検索したが、出典が分かるようなサイトは見つからなかった。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000026806 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |