このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
小野市立図書館 (2300029)管理番号
(Control number)
小野31-011
事例作成日
(Creation date)
2019年02月22日登録日時
(Registration date)
2019年02月22日 12時13分更新日時
(Last update)
2019年03月13日 12時04分
質問
(Question)
造園業の就業者数が知りたい。
回答
(Answer)
①国土交通省「建設工事施工統計調査報告(平成28年度実績)」
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000747.html
 総数、従業者数、常雇等、臨時・日雇、労務外注労働者数(※)、建設業以外の部門の常雇数がわかる。

②e-stat政府統計の総合窓口  https://www.e-stat.go.jp/
「建設工事施工統計調査」より
「第8表 業種別-就業者数」2004年~2013年のデータ。内容は①と同じ。
「8 業種別、業者所在都道府県別-就業者数」2011年から2013年のデータ。
 都道府県別に役員、事務等、技術者、現場労働者など具体的人数がわかる。

(※)労務外注労働者数 e-stat「調査項目情報」に定義あり 
  https://www.e-stat.go.jp/surveyitems/items/315020012

(いずれも最終確認:2019/02/22)
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
造園  (629)
園芸経済.行政.経営  (621)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
造園
造園師
建設業
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000252005解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!