レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢狭山-2020-010 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/11/23 | 登録日時 (Registration date) | 2021年02月03日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年02月04日 11時23分 | |||||||
質問 (Question) | 外国では蜂にニュースを知らせる風習があると聞いたことがあるが、それについて書かれている本を探している。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 「蜂にニュースを知らせる風習がある」とのことでしたが、「家庭に起こった重大な事件を蜜蜂に知らせる」のことだと終われます。 以下の資料に記載があります。 〇『虫の文化誌』 小西正泰/著 朝日新聞社 1992年 〇『ミツバチの文化史』 渡辺孝/著 筑摩書房 1994年 〇『ミツバチと文明』 クレア・プレストン/著 草思社 2020年 〇『世界昆虫神話』 篠田知和基/著 八坂書房 2018年 〇『ものがたりの余白』 ミヒャエル・エンデ/[著] 岩波書店 2000年 〇『世界のミツバチ・ハナバチ百科図鑑』 ノア・ウィルソン=リッチ/著 河出書房新社 2015年 〇『英語迷信・俗信事典』 I・オウピー/編 大修館書店 1994年 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『虫の文化誌』 小西正泰/著 朝日新聞社 1992年 p.94~95 「ヨーロッパでは、ミツバチは飼い主の家族と同じような地位を与えられている。だから、その家庭に起こった重大な事件は、ミツバチたちにも報告しなくてはならない。」などの記載があります。 〇『ミツバチの文化史』 渡辺孝/著 筑摩書房 1994年 p.215 「ドイツの田舎ではごく最近まで、農家の主人が亡くなると、ミツバチの巣箱を一つ一つ叩いて家長の死を告げ、未亡人はミツバチに向かって『ミツバチさん、主人は死んだけれども、困っている私を見捨てないでおくれ』とお願いする風習があったようである」と記載があります。 〇『ミツバチと文明』 クレア・プレストン/著 草思社 2020年 p.152~153 「伝承の中のミツバチ」の章に記載があります。 〇『世界昆虫神話』 篠田知和基/著 八坂書房 2018年 p.52 「蜜蜂と蜂蜜」の項に記載があります。 〇『ものがたりの余白』 ミヒャエル・エンデ/[著] 岩波書店 2000年 p.226 「蜂の巣箱へ行き、蜂の群れに、主人は死んだ、と呼びかけた。そう告げたのでした。昔はそうしたものでした。」と記載があります。 〇『世界のミツバチ・ハナバチ百科図鑑』 ノア・ウィルソン=リッチ/著 河出書房新社 2015年 p.99 「養蜂家が亡くなると、その人が飼っていたハチの巣箱に黒い布をかける伝統がある。」と記載があります。 2.記載のなかった資料 ×『図説世界シンボル事典』 ハンス・ビーダーマン/著 八坂書房 2000年 ×『中国 虫の奇聞録』 瀬川千秋/著 大修館書店 2016年 ×『写録ニホンミツバチ』 藤井英美/作 新樹社 2019年 ×『ミツバチの不思議』 カール・フォン・フリッシュ/著 法政大学出版局 1986年 ×『蜜蜂の生活』 M.メーテルリンク/著 工作舎 2000年 3.後日調査による追加事項 〇『英語迷信・俗信事典』 I・オウピー/編 大修館書店 1994年 p.430~431 「ミツバチ[~に向かって知らせを告げる]」の項目あり。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000293422 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |