レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 幸田町立図書館 (2400024) | 管理番号 (Control number) | 幸田-2019-007 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年05月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年05月06日 15時59分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月03日 14時47分 | ||||||
質問 (Question) | かたつむりの一生について知りたい。 お孫さんが小さいかたつむりを拾ったので、何か聞かれたときに答えてあげたいとのこと。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 説明しやすいようにと言われたので、下記の児童書をご案内した。 『かたつむりのひみつ』 ひさかたチャイルド 2013.3 体の仕組みや移動の様子、食事の仕方などを写真で紹介している。 『カタツムリ』草野 慎二∥写真 栗林 慧∥写真 日高 敏隆∥総合監修 アスク リブリオ出版 2008.1 カタツムリの住んでいるところや糞、敵、たまごからの成長の様子などが写真で紹介されている。 『カタツムリ 科学のアルバム:動物 鳥6』増田 辰樹∥写真 小池 康之∥文 あかね書房 2005.4 『カタツムリ観察ブック』小田 英智∥構成・文 久保 秀一∥写真 偕成社 2009.6 殻の中身や各部分の役割の解説、飼育方法も掲載。 『はじめての飼育:3 カタツムリ』東京芸大付属小小金井小学校生活部∥指導 本間 正樹∥文 菊池 東太∥写真 小峰書店 2011.4 飼育の方法や暮らし方などを解説。大人向けの詳細な説明も収録されている。 『ぼくの庭にきた虫たち:4 カタツムリ観察記』佐藤 信治∥著 農山漁村文化協会 2009.2 三人の子供達と父親により何年にもわたって続けられた、カタツムリ観察の記録。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1、自館OPACで「カタツムリ」を検索。 児童書の中で絵本・小説を除いたものをピックアップ 2、実際に書架へご案内した。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 書架案内 | 内容種別 (Type of subject) | 生物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000255649 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |