レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2016-05241-児 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年05月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年05月24日 13時00分 | 更新日時 (Last update) | 2016年05月24日 13時57分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 絵本を作るのに参考になる本を探している。中学生くらいの子に見せたい。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | ○絵本つくりの方法や手順など 『かんたん楽しい手づくり本 1』 『絵本をつくりたい人へ』 『絵本作家になるには』 『しかけ絵本の世界』 ○見本として 『できるかな?』 『ねえ、どれがいい?』 『はらぺこあおむし』 『もこもこもこ』 『パパ、お月さまとって!』 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.児童室022の書架より、『手づくりの本』『かんたん楽しい手づくり本 1』を見てもらう。新しい『かんたん楽しい手づくり本 1』を貸出。 2.726.6の書架より、『絵本をつくりたい人へ』『絵本作家になるには』『しかけ絵本の世界』『絵本作家という仕事』『ディック・ブルーナさんの絵本のつくりかた』を見てもらう。うち4冊貸出。 3.絵本の見本として、児童室お薦めの本コーナーより、いくつか選ぶ。内容、装丁、しかけありの絵本など、いろいろな種類のものが見たいとのこと。いくつか紹介の中から、『できるかな?』『ねえ、どれがいい?』『はらぺこあおむし』『もこもこもこ』『パパ、お月さまとって!』の5冊を貸出。 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 絵本 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000192603 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |