このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
島根県立図書館 (2110035)管理番号
(Control number)
R20071207
事例作成日
(Creation date)
2007年12月07日登録日時
(Registration date)
2009年03月24日 15時00分更新日時
(Last update)
2012年08月26日 11時22分
質問
(Question)
「あすっこ」の栄養成分(エネルギー量・たんぱく質量など)が知りたい。
回答
(Answer)
島根県農畜産振興課へ問合せた結果、「あすっこ」の茎・葉のゆでた状態100グラム当たりのエネルギー量は37キロカロリー、たんぱく質2.8グラム、炭水化物5.5グラム。
回答プロセス
(Answering process)
(1) 「あすっこ」は島根県農業技術センターがビタミン菜とブロッコリーを交配させてつくった、ビタミンAとビタミンCが豊富な新野菜で、『五訂 日本食品成分表』(R498.5/シ06/)には項目がない。

(2) 当館の蔵書検索で「あすっこ」を検索。
【資料1】に、生の状態での栄養成分(βカロテン、ビタミンC、しょ糖、グルタミン酸等)の記載はあるが、エネルギー量やたんぱく質量はない。

(3) 島根県農業技術センターへ問い合わせるも、そこではわからず、担当課である島根県農畜産振興課へ問合せ、上記回答をもらう。

<参考として>2012/8/24追記
資料2:「あすっこ」は、県農業技術センターが03年に開発した、名前に「島根の明日を目指す」との意味を込めた葉野菜とある。
資料3:【資料2】で取り上げられているレシピ集をPDFで見ることができる。
また、「あすっこ」は春をつげる野菜として、12月頃から出荷が始まり、4月下旬頃まで続くとある。名前の由来としては、「島根の明日をめざす野菜」との願いを込め、アスパラガスのような食感と、ビタミンC(アスコルビン酸)が豊富なことから「あす」をとって名付けたとある。
資料4:「あすっこ」の栄養成分含量が表になっており、【資料1】同様に、ビタミンC・糖・アミノ酸量の記載はあるが、エネルギー量・たんぱく質量はない。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
衛生学.公衆衛生.予防医学  (498 8版)
蔬菜園芸  (626 8版)
農業  (610 8版)
参考資料
(Reference materials)
【資料1】 『島根農業研究成果情報 農業技術センターが開発した新技術』 島根県農業技術センター/編,島根県農業技術センター,200509 (p49~50「新野菜’あすっこ’の育成」 郷貸出610.1/シ05/
)
【資料2】 「あすっこ消費拡大目指し初のレシピ集作成し配布」 『山陰経済ウイークリー』1782号,山陰中央新報社,20120522 20120528 (p22 雑誌郷土SZ67/サ/1782 )
【資料3】 〔島根で生まれた元気いっぱいの春野菜‘あすっこ’について 〕 http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/seisan/engei_shinkou/asukko.html (最終確認2012/8/24)
【資料4】 〔県オリジナル野菜‘あすっこ’と他野菜との栄養成分比較〕 http://www.pref.shimane.lg.jp/nogyogijutsu/tayori/115-1.html (最終確認2012/8/24)
キーワード
(Keywords)
あすっこ
食品成分
栄養成分
島根県
ブロッコリー
ビタミン菜
交配
ビタミンC
オリジナル野菜
アスパラガス
アスコルビン酸
照会先
(Institution or person inquired for advice)
島根県農畜産振興課
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000052765解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!