このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
香芝市民図書館 (2310278)管理番号
(Control number)
香芝20210529
事例作成日
(Creation date)
2021年05月29日登録日時
(Registration date)
2021年10月15日 15時14分更新日時
(Last update)
2021年10月15日 16時03分
質問
(Question)
京都の通り名が載っている本はないか。歌もあるので歌詞を知りたい。
歌は「まるたけえびすにおしおいけ~」ではじまるとのこと。
回答
(Answer)
1.『京都事典』村井康彦著 東京堂出版 1993年<R216.2>
  P.125に「京都の通り名」という項目があり、歌詞が掲載
2.『京都の大路小路』(正・続)小学館 1994年<291>にも道についての紹介あり
3.京都の通り名の歌は、キーワード「京都の通り名」でインターネット検索するといくつかヒットする。
  YouTubeにもそのうち1件は下記リンク。
  京都修学旅行ワンダーランド(2021.10.15アクセス)内の「京美人三人娘が唄う京都の通り名の唄」
   https://www.kit-net.ne.jp/wonder/topic/torina/torina.htm
回答プロセス
(Answering process)
1.インターネットで「京都 通り 歌」を検索すると上記のホームページがヒット。
2.旅行書や歴史書のコーナーで京都の道が出てきそうな本を探す
3.レファ協で「京都 通り 名前」を検索。山梨県立図書館 (2110005)の事例9000001995がヒット。
  参考文献の「京都事典」を所蔵していたので内容確認し、質問者に紹介。
  すると「2番や3番もある」とのことだったので、インターネットサイトを紹介。
4.質問者が帰った後、書庫の本(回答2.)を発見。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
日本  (291)
参考資料
(Reference materials)
村井康彦 編 , 村井, 康彦, 1930-. 京都事典. 東京堂出版, 1993.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002288813-00 , ISBN 4490103557
京都の大路小路. 小学館, 1994.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002343685-00 , ISBN 4093871051
京都の大路小路 続. 小学館, 1995.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002450201-00 , ISBN 4093871582
キーワード
(Keywords)
京都
通り
名前
通り名
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介 事実調査
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
小中学生
登録番号
(Registration number)
1000306102解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!