レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2018-024 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016/01/29 | 登録日時 (Registration date) | 2018年12月02日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月02日 11時16分 | ||||
質問 (Question) | アイヌの民俗楽器で「もっくり」について、調べたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | お調べの楽器は「ムックリ」という名で、アイヌ民族に伝わる竹製の楽器「口琴」と呼ばれる楽器の一種です。 以下の資料に記載があります 〇『日本大百科全書 22』 小学館 1988年 〇『 ケータイに便利な世界の楽器詳解図鑑』 シンコーミュージック・エンタテイメント 2015年 〇『<図解>世界楽器大事典』 黒沢隆朝/著 雄山閣 2005年 〇『北海道大百科事典 下』 北海道新聞社/編集 北海道新聞社 1981年 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 所蔵資料の内容確認 〇『<図解>世界楽器大事典』 黒沢隆朝/著 雄山閣 2005年 P86~93「引掻く打楽器」の中に、P89「アイヌの口琴」の項に記載あり。 〇『日本大百科全書 22』 小学館 1988年 P645に「ムックリ」の記載あり。 〇『 ケータイに便利な世界の楽器詳解図鑑』 シンコーミュージック・エンタテイメント 2015年 P143に「ムックリ」の記載あり。 〇『北海道大百科事典 下』 北海道新聞社/編集 北海道新聞社 1981年 P777に 「ムックリ」の記載あり。 2 記載のなかった資料 ×『世界の楽器百科図鑑』 マックス・ウェイド=マシューズ/著 東洋書林 2002年 ×『 楽器 』 ダイヤグラムグループ/編 マール社 1992年 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000246816 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |