レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2010-027 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010/08/06 | 登録日時 (Registration date) | 2010年12月15日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2010年12月28日 11時44分 | ||||||||||
質問 (Question) | 大正時代に浦和駅近くにあったという「埼玉県農事試験場浦和分場」が、現在のどの場所にあったのか。また、その建物の様子が知りたい。 | ||||||||||||||
回答 (Answer) | 1 所在地について下記の資料を紹介する。 『埼玉県北足立郡浦和町全図』(野口秀昌製図 忠臣堂印刷所 1917) 浦和駅の東側に「埼玉県立農事試験場 浦和分場」あり。所在地の番地は「中原」(4200番台と思われる)。 『浦和市史 通史編3』(浦和市 1990) 付録「最近調査浦和町明細全図」あり。 「埼玉県立農事試験場 浦和分場」が記載されているが、番地についての情報はなし。 『埼玉県下普通電話番号簿』(浦和郵便局 1920) p14「埼玉県農事試験所園芸部」あり。所在地の番地は「浦和四二一八」とある。 『浦和市議会史 上・下前・後』(浦和市議会 1960-1964) 付録「埼玉県浦和耕地整理組合原形図」(大正11年) 「埼玉県農事試験所」あり。所在地は「字中ノ原」とあるが、番地の情報はなし。 付録「埼玉県浦和耕地整理組合確定図」(昭和9年) 農事試験所の記載はなし。上記「原形図」で試験所があった場所は、仲町5丁目周辺となっているが、正確な照合はできず。 『浦和町勢概要』(浦和町 1926) 「埼玉県浦和全図」の中の「仲ノ原」に「埼玉県農事試験所」が記載されているが、番地についての情報はなし。 『1:25000地形図 浦和』(国土地理院) 「大正13年測図」、「大正13年測図昭和4年鉄補」、「昭和24年二修昭和33年資修」に農事試験場の記載があるが番地は不明である。 《埼玉県立文書館webサイト「収蔵資料検索システム」》で、〈農事試験場浦和分場 & 行政文書(明治元年~)〉を検索したところ、19件の該当文書があり、当館所蔵の下記資料については確認したが、該当の住所記載はなし。( http://www.saimonjo.jp/musetheque/welcome.do 2010/08/06最終確認) 「埼玉県報 号外」(明治39年3月31日)〈告示第63号〉県農事試験場浦和分場設立 「埼玉県報 第2089号」(明治45年3月26日)〈告示第87号〉農事試験場浦和分場廃止 「埼玉県報 第185号」(大正3年6月26日)農事試験場浦和園芸部改称 2 建物について下記の資料を紹介する。 『埼玉県写真帖 埼玉県立図書館復刻叢書20』(埼玉県立浦和図書館 1993) p13「埼玉県立農事試験場浦和分場」写真の掲載あり。 『写真集明治大正昭和 浦和 ふるさとの思い出』(青木義脩著 国書刊行会 1983) p34「埼玉県立農事試験場浦和分場」12行程度の解説とともに写真の掲載あり。 写真の出典は前掲『埼玉県写真帖』。 『目で見る浦和の100年』(小野文雄監修 郷土出版社 2000) p32「埼玉県立農事試験場浦和分場」あり。掲載されている写真は前掲『埼玉写真帖』と同じもの。 | ||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | その他調査済み資料 『埼玉県教育史 5』(埼玉県教育委員会 1972) p347-351 農業試験場の変遷について記載あり。 「大正三年に北足立郡浦和町(元浦和市)に浦和分場(大正十年にここが本場となり、さらに昭和八年上尾町に本場を移転)」 所在地については記載なし。 『浦和町要覧』(竹園馨著 1932) 『図説浦和のあゆみ』(浦和市 1993) | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000075210 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |