レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2019-039 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年06月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年07月09日 14時43分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月26日 11時59分 | ||
質問 (Question) | 昭和44年から平成25年まで浦和区元町2丁目にあった埼玉県南児童相談所の建物の写真が見たい。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の資料と情報を紹介した。 なお、施設の名称には変遷があり、昭和54年までは「中央児童相談所」という名称で、その後「浦和児童相談所」になり、平成15年に「南児童相談所」へと改称されている。 『児童相談所紀要 児童相談所25周年記念』(埼玉県 1972) 口絵に「中央児童相談所」の白黒写真あり。 『広報さいたま NO.229』(埼玉県 1969.8) p20「浦和相談センターが開所」 外観の白黒写真あり。 《国立国会図書館インターネット資料収集保存事業》( http://warp.da.ndl.go.jp/ 国立国会図書館) 《埼玉県/南児童相談所ウェブサイト》( http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/261618/www.pref.saitama.lg.jp/A03/BG02/minamiji-hp.html 埼玉県) (注)保存日:2007/06/22 - 2009/03/30 2007年6月頃の「南児童相談所」のウェブサイトに外観のカラー写真あり。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 『埼玉の児童相談 児童相談所業務概要 平成27年度(平成26年度実績)』(埼玉県中央児童相談所 2015)を確認する。 p4-6「児童相談所の歩み」の表あり。 児童相談所の名称の変遷あり。 昭和44年(1969)「中央児童相談所新築・移転(浦和市元町)」 昭和54年(1979)「従来の中央児童相談所を浦和児童相談所に改める」 平成15年(2003)「浦和児童相談所を南児童相談所」と名称変更。 平成23年(2012)「南児童相談所移転(川口市芝下)」 2 自館目録を〈中央児童相談所〉〈浦和児童相談所〉〈南児童相談所〉で検索する。 3 『広報さいたま 昭和44年1月-12月』(埼玉県広聴課)を調べる。 4 《国立国会図書館インターネット資料収集保存事業》( http://warp.da.ndl.go.jp/ 国立国会図書館)を〈南児童相談所〉で検索する。 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2016年6月16日。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000258490 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |