このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
牛久市立中央図書館 (2310059)管理番号
(Control number)
牛久-841
事例作成日
(Creation date)
2012年01月26日登録日時
(Registration date)
2012年01月26日 18時17分更新日時
(Last update)
2012年01月26日 18時17分
質問
(Question)
岡山県の彫刻家・平櫛田中の経歴を知りたい。また、彼の作品集があれば借りたい。
回答
(Answer)
平櫛田中の経歴は、『現代人物事典』(朝日新聞社/1977)に記載あり。
作品集は当館所蔵のものはなかった。しかし、『日本彫刻の近代』(淡交社/2007)のp126に
1点掲載されていた。
回答プロセス
(Answering process)
①自館OPACで「平櫛田中」をキーワード検索。
→該当資料なし。
②MARC検索で同様に検索。
→伝記や作品集がいくつかヒットしたので、質問者に提示。
 しかし、当館に所蔵がないことを話すと、所蔵があるもので彼の経歴や作品が
 わかるものがほしいとのこと。
③『美術家索引 日本・東洋篇』(恵光院白/日外アソシエーツ/1991)をあたる。
→p665に“平櫛田中”の項目あり。
④③をもとに、『現代人物事典』(朝日新聞社/1977)をあたる。
→経歴の記載はあるが、作品は載っていなかった。
⑤彫刻関係の書棚(NDC:71-)をブラウジング。
→『日本彫刻の近代』(淡交社/2007)のp126に作品の1つが掲載されていた。

質問者に提示したところ、これで良いとのことだったので、レファレンス終了。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
芸術政策.文化財  (709 8版)
彫刻史.各国の彫刻  (712 8版)
日本  (281 8版)
参考資料
(Reference materials)
『美術家索引 日本・東洋篇』(恵光院白/日外アソシエーツ/1991)
『日本彫刻の近代』(淡交社/2007)
『現代人物事典』(朝日新聞社/1977)
キーワード
(Keywords)
平櫛田中
彫刻家
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
芸術
質問者区分
(Category of questioner)
一般男性
登録番号
(Registration number)
1000100626解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!