レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2013-084 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年07月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年12月17日 16時08分 | 更新日時 (Last update) | 2014年03月26日 14時50分 | |||||
質問 (Question) | 小学4年生対象の「波のおこり方」についての本を紹介してほしい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 『NHK科学大好き土よう塾2 地球・環境・宇宙の不思議とことん解明!』(NHK科学大好き土よう塾制作班編 汐文社 2008) p28-29海の波はどうしてできるの? 『なるほど解決!地球のふしぎ65 NHK子ども科学電話相談』(NHKラジオセンター「子ども科学電話相談」制作班編 NHK出版 2011) p99海の波はどこからくるのですか? 『理科のなぞ 2 学校のなぞ・シリーズ パート2』(佐々木昭弘著 草土文化 2007) p82-83海の波は、どうやってできるの? p84-85満ち潮や引き潮は、なぜ起こるの? 『海の大研究 広くてふしぎな世界』(造事務所編集・構成 東京大学海洋研究所監修 PHP研究所 2009) p34-35風のパワーで海岸によせる波 『海洋 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ8』(ジョン・ウッドワード著 ランダムハウス講談社 2009) p44-45風と波 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 「ポプラディア」 | |||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 児童 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000141925 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |