このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
福井県立図書館 (2110037)管理番号
(Control number)
福井県図-20090611
事例作成日
(Creation date)
2009年06月11日登録日時
(Registration date)
2009年07月30日 15時54分更新日時
(Last update)
2009年07月30日 15時54分
質問
(Question)
福井県内で植樹など緑化活動をしている団体(森林組合など公的団体は除く)を知りたい。
回答
(Answer)
・『環境白書 平成20年度版 資料編』(福井県 2009.3)p112に「ふるさとの森整備活動団体」、「漁民の森づくり活動」として団体が掲載されている。
(ただし、団体名のみで連絡先等は不明。出典は県産材活用課となっている。)
・福井県ホームページ → 農林水産部森づくり課 → 森とふれあう → 県民参加の森づくり に関連団体のリンク集あり。
・また、県の担当部署(県産材活用課、森づくり課)にたずねるとよいと案内した。
回答プロセス
(Answering process)
1.NDC:H660(林業)の書架を見るが、活動団体の一覧はなかった。
2.「緑化」「自然保護」などで郷土資料を検索
 『緑化運動十年の歩み』・・・表彰された団体等がのっているが、学校や公的機関。発行年も1970年と古い。
3.H519(環境)、H400(自然)、H470(植物)の書架を見ると、『環境白書』に掲載されていた。
4.福井県のホームページでも情報を発見。( http://www.pref.fukui.lg.jp/  2009/6/11確認)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
林業経済.行政.経営  (651 8版)
環境工学.公害  (519 8版)
参考資料
(Reference materials)
『環境白書 平成20年度版 資料編』福井県 2009.3
キーワード
(Keywords)
緑化
植樹
照会先
(Institution or person inquired for advice)
福井県農林水産部森づくり課、県産材活用課
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
その他
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000056748解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!