レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1434 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年08月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年08月17日 09時59分 | 更新日時 (Last update) | 2017年04月06日 14時17分 | |||||
質問 (Question) | JR常磐線ひたち野うしく駅についての資料で、駅名の由来やつくば科学万博のころの様子、写真などが載っているものはないか。(夏休みの宿題) | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介。 『牛久空中散歩』(太田二郎/2010) 『1991 牛久市勢要覧』(茨城県牛久市/1991) 『牛久市議会会議録 平成9年第4回臨時会』(牛久市議会/1998) 『つくば科学万博クロニクル』(洋泉社/2005) 『JOYO ARC 2007年1月号』(常陽地域研究センター/2007) 「広報うしく 2006年6月1日号」 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 過去のレファレンス記録を参照し、以下の資料を紹介。 『牛久空中散歩』(太田二郎/2010) 『1991 牛久市勢要覧』(茨城県牛久市/1991) 『牛久市議会会議録 平成9年第4回臨時会』(牛久市議会/1998) 『つくば科学万博クロニクル』(洋泉社/2005) 『JOYO ARC 2007年1月号』(常陽地域研究センター/2007) 「広報うしく 2006年6月1日号」 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000195912 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |