レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 柏崎市立図書館 (2310106) | 管理番号 (Control number) | 新柏-2005-0002 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006年01月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2006年01月04日 16時29分 | 更新日時 (Last update) | 2006年01月04日 16時29分 | ||
質問 (Question) | 柏崎市への学童疎開(昭和19年~20年、世田谷区の国民学校)の全容を知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | ○疎開年月:昭和19年9月~20年10月 ○疎開学校:世田谷区桜国民学校、若林国民学校、松沢国民学校 ○疎開先:柏崎、北鯖石、高浜、北条、西中通、中通、高柳、千谷沢(現長岡市小国町)の各市町村。 ○疎開先での学校:柏崎、北鯖石、高浜、北条、日吉、中通、岡野町、山中小学校(当時国民学校) ○宿舎:柏崎は天屋旅館、他はほとんどが地元の寺院。 ○疎開人数:出典により多少差異があるが、約680名。 ○その後の交流:昭和31年に高柳に松沢校出身者14名が来訪。昭和58年には北条の西方寺に団体訪問。平成8年には日吉小学校に桜校出身者が来校、その後交流が続いているとのこと。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 日吉小学校と桜小学校の交流、若林小学校が柏崎小学校へ疎開したことは承知している。 | ||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000026963 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |