レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0130328001 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年03月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年07月03日 11時27分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月19日 09時14分 | |||||||||||||
質問 (Question) | 羅漢町の町名や成り立ちなどの由来について知りたい。 | |||||||||||||||||
回答 (Answer) | 羅漢町にある「羅漢山正覚院法輪寺」(らかんさんしょうかくいんほうりんじ)というお寺に「五百羅漢像」が安置されていたため、町の名前や寺の山号の由来となりました。最初は「五百羅漢町」と呼び、のちに略して「羅漢町」と呼ばれるようになったそうです。 羅漢町の獅子舞は雨乞いの獅子舞として有名で、獅子面は寄合町に住んでいた木仙(もっせん)の代表作です。この獅子面で榛名神社に雨乞いをすれば、必ず霊験があるといわれていたそうです。しかし獅子舞は現在行われてないようです。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 高崎の名所と伝説 田島武夫著 高崎中央ライオンズクラブ 1973.2 羅漢町の獅子 p.138-139 木仙の獅子面 p.139-140 羅漢さま p.188-189 高崎の地名 田島桂男著 ラジオ高崎 2009.5 p.54 角川日本地名大辞典 10「角川日本地名大辞典」編纂委員会編 角川書店 1988.7 日本歴史地名大系 10 平凡社 1987.2 p.401-402 新編高崎市史 資料編14 高崎市市史編さん委員会編集 高崎市 2003.11 p.258-261 高崎の獅子舞 高崎市教育委員会編 高崎市教育委員会 1993 広報たかさき1990年5月15日号 p.16 雨乞い獅子で有名な羅漢町 土屋喜英著(高崎漫歩 183) 上毛及上毛人 大正10年 高崎誌資料 第二 46号 p.24 羅漢町の沿革などの記述あり。 高崎市市史編さんだより 第21号 p.5 榛名山の雨乞いと羅漢町の獅子 田口智彦著 中山道高崎宿史 p.107-109 民謡でみる高崎 九蔵町の平花庵雨什がつくった雨乞い(獅子舞)の狂歌が紹介されている。 群馬県立歴史博物館紀要 第25号(2004) p.43-59 上野国榛名山麓における雨乞い獅子 小山友孝著 商工たかさき 通巻812号(2020年8月号) p.28-29 沼賀市長の雨乞い(高崎アーカイブ NO.77) また、当館内市史担当では「本間智代家文書」を所蔵しており、この文書には羅漢町の獅子舞などを中心にした資料が含まれています。こちらは閲覧・複写が可能となっております。 | |||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | 2016.8.26:「上毛及上毛人 大正10年」を追加。 2016.12.16:「高崎市市史編さんだより 第21号」を追加。 2017.6.8:「中山道高崎宿史」を追加。 2017.6.25:「群馬県立歴史博物館紀要 第25号(2004)」を追加。 2020.8.19:「商工たかさき 通巻812号」を追加。 2020.11.19:回答を修正。 | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000176718 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |