レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 豊中市立図書館 (2310050) | 管理番号 (Control number) | 6000069222 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023/06/14 | 登録日時 (Registration date) | 2023年06月29日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2023年07月06日 09時20分 | ||||||
質問 (Question) | 後発開発途上国(LDC)とODA受取国リストに載っている国のうち、西アフリカのシエラレオネ、東アフリカのルワンダ、東南ヨーロッパのボスニア・ヘルツェゴビナについて、それぞれ国の概要や文化・教育(学校制度)、小学校の子どもたちの生活、国の課題や他国からの支援・日本との関係について載っている資料はあるか。(学校司書からのレファレンス) | ||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を案内した。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 【ルワンダについて】 『地球の歩き方 E09 東アフリカ 2016〜17』『地球の歩き方』編集室/編集(ダイヤモンド・ビッグ社)p296 『アフリカを知る事典』小田 英郎/監修(平凡社)p520-524にシエラレオネ、p692-695にルワンダ 『世界の地理 6 国別大図解 アフリカ・オセアニアの国々 改訂版』井田 仁康/監修(学研プラス)p24 『ルワンダに教育の種を』中地 フキコ/著(かもがわ出版) 『のぞいてみよう外国の小学校 2 イギリス、フィンランド、ルワンダほか』ERIKO/著(汐文社) 【シエラレオネについて】 『西アフリカ・エボラ危機2013-2016 最貧国シエラレオネの経験』岡野 英之/著(ナカニシヤ出版) 『世界の民族衣装図鑑 約500点の写真で見る衣服の歴史と文化』文化学園服飾博物館/編著(ラトルズ)p123 『ダイヤモンドより平和がほしい』後藤 健二/著 汐文社 2005年→シエラレオネの少年兵士について記載あり あわせて、アフリカについての全般的な資料として、関連のおすすめ書籍・参考文献が充実している『現代アフリカ文化の今 15の視点から、その現在地を探る』(青幻舎)も案内。 【ボスニア・ヘルツェゴビナについて】 『ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章』柴 宜弘/編著(明石書店)p237,333 『世界の地理 4 国別大図解 ヨーロッパの国々 2 改訂版』井田 仁康/監修(学研プラス)p12 『地球の歩き方 A25 中欧 2019~20』「地球の歩き方」編集室/編集(ダイヤモンド・ビッグ社)p276-300 このほか、難民についての全般的な資料として『難民の?がわかる本』木下 理仁/著(太郎次郎社エディタス)も案内した。 なお、下記の資料には、利用者の求める当該国関連の記載は発見できなかった。 『ビックリ!!世界の小学生』柳沢 有紀夫/著(KADOKAWA) 『世界を知って日本を知ろう 第3巻 身近に学ぶ国際理解 着るもの』梅沢 実/監修(学研) 『少数民族の染織文化図鑑 伝統的な手仕事・模様・衣装』カトリーヌ・ルグラン/著(柊風舎) 『世界の民族衣装文化図鑑 2 オセアニア・南北アメリカ・アフリカ編』パトリシア・リーフ・アナワルト/著(柊風舎)西アフリカや東アフリカといった大まかな区分があるが、当該国についての記述は見つけられず。国というよりも民族単位(~族というような)での記述が多い印象。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC | |||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000335056 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |