レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110292提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 14098 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年08月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年08月22日 17時11分 | 更新日時 (Last update) | 2018年10月16日 10時50分 | ||||||||||||||
質問 (Question) | 「地域の人たちの力を借りて何かをする」ことについて書かれた資料は? | ||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 次のような所蔵あり。 ・市民参加のまちづくり(31870/W1) ・地域づくり発見!(31860/O3) ・社会実験 市民協働のまちづくり手法(31860/Y3) ・市民力(31860/U3) ・NPOとまちづくり(31860/N10) ・地方自治体は重い負担に耐えられるか(31800/K23/2) ・豊かさとゆとりを体感できるまちづくり(31804/N5) (追記) ・官民パートナーシップ手法によるオーレスン連絡路プロジェクト・マネジメント デンマークとスウェーデンを繋いだ事例 [Helena Russell]/[著] 海洋架橋・橋梁調査会 2007.12 515.7 ・豊かさとゆとりを体感できるまちづくり 団塊パワーの可能性を引き出す 日本都市センターブックレット 日本都市センター/企画・編集 日本都市センター 2006.12 318.04 ・参画と協働 理論と実践 兵庫大学附属総合科学研究所/編 兵庫大学附属総合科学研究所 2006.9 318 ・官と民の役割分担 新しい「公共」の形を求めて NIRAセミナー報告書 総合研究開発機構 2006.6 343.7 | ||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 件名:協働(行政) で検索、など。 | ||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000110292 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |