このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
飯能市立図書館 (2300012)管理番号
(Control number)
R03-013
事例作成日
(Creation date)
2021.06.20登録日時
(Registration date)
2021年08月24日 17時51分更新日時
(Last update)
2022年02月13日 17時03分
質問
(Question)
下記生物の日本語名称が知りたい
desert rain frog 学術名:Breviceps macrop フクラガエル類。主に南アフリカ共和国の北西部にあるナマクアランド海岸から、隣国ナミビア南西部のリューデリッツまでの範囲に生息しています。
回答
(Answer)
「サバクフクラガエル」(カエル目 ジムグリガエル科) と呼ばれている。
回答プロセス
(Answering process)
珍しいカエルなため、珍獣、生物関係を中心として4類を主として所蔵資料を確認。


・デイヴィッド・バーニー 総編集 日高 敏隆 日本語版総監修 『世界動物大図鑑』(ネコ・パブリッシング 2004)
p56「フクラガエル」と簡易表記あり。さらに詳細が分かる資料を探す。


・小原 秀雄[ほか]編著『レッド・データ・アニマルズ 動物世界遺産 6 アフリカ』(講談社 2000)
p126に、学術名:Breviceps macrop「サバクフクラガエル」と表記された写真と簡易解説あり。
p234に学術名:Breviceps macrop、英名:desert rain frog、分布:南アフリカ共和国、ナミビア との表記とともに、「サバクフクラガエル」の詳細説明あり。(※編集委員である、京都大学教授(当時)松井正文 氏執筆記事)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
脊椎動物  (487 10版)
参考資料
(Reference materials)
小原, 秀雄(1927-) , 浦本, 昌紀(1931-) , 太田, 英利(1959-) , 松井, 正文(1950-) , 小原, 秀雄(1927-) , 浦本, 昌紀(1931-) , 太田, 英利(1959-) , 松井, 正文(1950-). アフリカ. 講談社, 2000. (動物世界遺産 : レッド・データ・アニマルズ)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I090001868-00 , ISBN 4062687569 (126Pに、写真と簡易解説、234Pに詳細説明あり。※編集委員である、京都大学教授(当時)松井正文 氏執筆記事)
デイヴィッド・バーニー総編集 , Burnie, David , 高木, しらね , 月谷, 真紀(1967-) , 佐原, 令子 , 岩本, 真理子 , 日高, 敏隆(1930-2009) , 林, 良博 , 山岸, 哲(1939-) , 疋田, 努(1951-) , 望月, 賢二(1946-). 世界動物大図鑑. ネコ・パブリッシング, 2004-03.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000074-I000440490-00 , ISBN 9784777050147 (56p「フクラガエル」)
キーワード
(Keywords)
ナミビア
ナマクアランド海岸
カエル
サバクフクラガエル
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介 事実調査
内容種別
(Type of subject)
言葉
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000303588解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!