レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000133400提供館 (Library) | 三重県立図書館 (2110033) | 管理番号 (Control number) | 0030001337 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20130514 | 登録日時 (Registration date) | 2013年07月06日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2013年08月23日 08時39分 | |||||
質問 (Question) | 桑名の聖天で有名な神宝山大福田寺の歴代住職が載っている本を教えてください。 | |||||||||
回答 (Answer) | 調査いたしましたが、歴代住職が通覧できるような資料は発見できませんでした。 近代以降の住職を調べることができる資料としては、毎年発行されている『三重県宗教法人名簿』(三重県生活文化部文化振興室)に宗教法人としての代表者名が掲載されています。当館では昭和38・41・53・56年、平成2・11年と平成13年~24年発行のものを所蔵しています。また、下記の寺院名鑑等でも資料発刊当時の住職名(または代表者名)を知ることができます。 『全国寺院名鑑』(伊藤 由三郎/編輯 全国寺院名鑑発行所 1930) 『日本寺院名鑑 上巻』(伊藤 由三郎/編輯 全国寺院名鑑発行所 1930) 『全国寺院名鑑 近畿篇 改定版』(全日本仏教会寺院名鑑刊行会/編纂 全日本仏教会寺院名鑑刊行会 1970) 『全国寺院大鑑 上巻』(全国寺院大鑑編纂委員会/編集 法蔵館 1991) 近世以前の住職についてはすでにお調べいただいている『桑名市史』に掲載されている情報以上のものは発見できませんでした。 また、大福田寺の所在する、桑名市立中央図書館にも問い合わせましたが、歴代住職が記載された資料の所蔵はないとのことでした。 当館で調査できる範囲では、歴代住職全てを確認できる資料は発見できませんでした。 【その他調査資料】 『三重四国八十八カ所霊場』(滝本 昭二/編 三重四国八十八ヶ所霊場会) 『桑名聖天大福田寺』(鈴木 武司/編纂):桑名市立中央図書館所蔵 『桑名志』(片山 恒斎 /編 北勢史談会郷土資料刊行部) :桑名市立中央図書館所蔵 『桑府名勝志』(北勢史談会/編 北勢史談会):桑名市立中央図書館所蔵 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 桑名市史の本編と補編 | |||||||||
NDC | ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| |||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000133400 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |