レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000230432提供館 (Library) | 成田市立図書館 (2310029) | 管理番号 (Control number) | DR20171000460 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/12/2 | 登録日時 (Registration date) | 2018年02月13日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年03月02日 16時54分 | |||
質問 (Question) | 外国の国名や地名の漢字表記(当て字)を簡単に調べる方法はあるか。 | |||||||
回答 (Answer) | 『宛字外来語辞典』p.149‐p.237に、一般外国地名の当て字を一文字目の漢字の画数順に載っている。巻末の索引で、読みの五十音順で探すこともできる。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 国語辞典や漢字辞典などでも有名な地名の漢字表記を調べることはできるが、質問者が求めていたのは地名の当て字だけを見られる資料だったので、当て字を調べられる辞典などを何冊か見てみた。多くの辞典は読みの五十音順だけでしか調べられなかったが、『宛字外来語辞典』は地名だけでまとまっていたので、貸出可能な1991(平成3)年刊の新装版を提供した。なお、国語辞典などで確認したところ、「当て字」は「当字」や「宛字」と書くこともあることが分かった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000230432 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |