レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000204914提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢狭山-2016-010 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/12/06 | 登録日時 (Registration date) | 2016年12月26日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年02月02日 10時44分 | |||||||||
質問 (Question) | 新聞紙に水を入れてもこぼれないマジックが記載されている図書を探している。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料に記載があります。 〇『パーティ・マジック』 ヒロ・サカイ/著、東京堂出版 2001年 〇『子どもと楽しむ10秒マジック』 藤原邦恭/著 いかだ社 2012年 〇『60歳からのマジック入門』 麦谷眞里/著 東京堂出版 2011年 〇『スーパースクール手品』 奥田靖二/編著 いかだ社 2000年 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『パーティ・マジック』 ヒロ・サカイ/著 東京堂出版 2001年 p.81~84「新聞紙と水」に、折った新聞紙の中にコップの水を入れてもこぼれないマジックについて記載があります。おまじないをかけて新聞紙を傾けると消えた水が出てきます。 〇『子どもと楽しむ10秒マジック』 藤原邦恭/著 いかだ社 2012年 p.48~51「お水ごくごく」に、紙で作った鯉のぼりの口の中に紙コップの水を注ぎ、紙の鯉のぼりを逆さにしても水はこぼれないマジックについて記載があります。4分の1に折った新聞紙でも代用可。 〇『60歳からのマジック入門』 麦谷眞里/著 東京堂出版 2011年 p.118~131「ミルク・ジョッキー(ピッチャー)」に、新聞で作ったコーンの中に、大きなミルク・ピッチャーから大量のミルクを注ぎますが、それが一瞬のうちに消えるマジックについて記載があります。水でも代用可。 〇『スーパースクール手品』 奥田靖二/編著 いかだ社 2000年 p.26~31「消えたジュースのマジック」に、新聞紙と紙コップ、ガラスコップ、ジュースを用意し、折った新聞紙の中にガラスコップのジュースを入れてもこぼれないマジックについて記載があります。新聞紙から紙コップにジュースを移すふりをし、紙コップからガラスコップに注ぐとジュースが現われます。水でも代用可。 △『100円ショップでどきどきマジック』 藤原邦恭/著 いかだ社 2015年 p.48~51「水と紙袋」に、紙袋に水を入れてもこぼれないマジックについて記載があります。新聞紙で代用は不可。 2.記載のなかった資料 ×『すぐわかる!すぐできる!マジック大百科』 魔法陣/編 [マホウジン] 成美堂出版 2005年 ×『マジック大全』 松田道弘/著 岩波書店 2003年 ×『知識ゼロからのマジック入門』 ふじいあきら/著 幻冬舎 2011年 ×『みんなあつまれ!手品の本』 M・M・C/監修 鈴木出版 2003年 ×『スクール・マジック』 ヒロ・サカイ/著 東京堂出版 2003年 ×『東大式タネなし手品』 東京大学奇術愛好会/監修 主婦の友社 2013年 ×『手品&マジックワンダーランド』 奥田靖二/編著 いかだ社 1997年 ×『かんたんクイック手品を100倍楽しむ本』 藤原邦恭/著 いかだ社 2004年 ×『クリスマス・正月のハッピーマジック』 藤原邦恭/著 いかだ社 2014年 ×『Mr.マリックのかんたん超魔術』 Mr.マリック/著 学研パブリッシング 2011年 ×『かならずできる手品』 長谷川ミチ/監修 ひかりのくに 1997年 ×『手品』 小野坂東/監修 フレーベル館 1998年 ×『新聞紙の手品』 トランプマン/作 岩崎書店 2002年 ×『先生も子どももできる楽しい手品遊び62』 三宅邦夫/[ほか]著 黎明書房 1996年 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000204914 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |