レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000026092 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年03月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年04月29日 15時55分 | 更新日時 (Last update) | 2019年04月29日 15時55分 | |||||||
質問 (Question) | 「茶道峠」の名前の由来を知りたい。地図には載ってないが、山梨県地場産業センターから北へ山を登り、山梨県立科学館の方へ抜ける道に「茶道峠」の看板が立っている。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 「茶道」は甲府市岩窪町から東に越し、善光寺・横根に通じる坂道。古府時代の官道。「茶道」の名は坂道の北に武田信玄が茶室(茶堂)を置いたことに由来する。茶道峠から東方面に行く道は、善光寺・酒折方面、横根・石和方面の2方向に分岐している。戦国時代には峠に烽火台が設置され、武田氏全盛時代には重要な交通路だった。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.山梨県の地名辞典2種類を調査 2.『山梨百科事典』を調査 3.『甲斐国志』を確認 4.インターネット情報を確認→「美しい日本の歩きたくなるみち500選」に選出されていることが判明 5.『美しい日本の歩きたくなるみち500選』を確認 6.『甲府略志』を調査→「茶道越」の項目あり 7.『甲斐路ふるさとの道』を調査→「茶道」の項目あり | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000255493 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |