レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北海道立図書館 (2110028) | 管理番号 (Control number) | 北方 13-0005 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012/8/28 | 登録日時 (Registration date) | 2014年02月01日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2014年02月01日 13時53分 | |||||||
質問 (Question) | 明治からあった北海館(現在は北海道ホテル)の社史もしくは建物の写真が欲しい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | キーワード検索等で検索したが、「北海館」ではヒットせず。 北海道ホテルのHPで確認したところ、現在は十勝毎日新聞社のグループになっている。(アクセス日:2012/8/28) URL: http://www.hokkaidohotel.co.jp/info/about.shtml 十勝毎日新聞の社史の中に、「北海道ホテル」に関する記述あり。(『十勝毎日新聞九十年史』 十勝毎日新聞社九十年史編纂委員会編 十勝毎日新聞社 2009.10 請求記号:070.67/TO p.432~441) 引き続き雑誌記事の検索をしたところ、「北海道ホテル」のキーワードでヒットあり。 以下の記事に写真あり。 ・「北海道ホテル百年、新たな歴史への一歩を刻む」『月刊イズム』 第10巻第9号通巻109号 情報企画 1999.10.9(p.99) 創業当時の写真 ・「帯広都心の温泉ホテル「北海館」を買収した「勝毎」のソロバン勘定」『うおんつ』 第9巻第106号通巻106号 太陽 1992.1.31 (p.52~53) 売却前の「ホテル北海館」の写真 関連記事として、以下の雑誌記事も提供する。 ・「評判のホテルの「集客の秘密」-北海道ホテル編-」『観光会議ほっかいどう』 通巻6号 じゃらん観光ビジネス研究プロジェクト 2002.12.1 p.20~21 ・「生まれ変わった老舗 北海道ホテル、新館オープン」『月刊イズム』 第6巻第8号通巻60号 情報企画 1995.8.1 p.73 ・「帯広に誕生した「北海道ホテル」は十勝の風土をイメージ」『月刊イズム』 第6巻第9号通巻61号 情報企画 1995.9.1 p.70~71 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000148763 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |