レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 照会-2011-056 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年10月12日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年03月07日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2015年07月01日 13時35分 | ||
質問 (Question) | 総合学習で、バレエの衣装(コスチューム)について調べている。特に衣装の写真とその説明のある資料を見たい。衣装を作りたいのではなく、どんな演目で、どんな衣装が使われているのかを知りたい。トゥシューズについては調べない。 | ||||||
回答 (Answer) | 『バレエ・ギャラリー30 登場人物&物語図解』佐々木涼子 学習研究社 2006年 *写真ではなく、イラスト。見開きで演目と衣装、ストーリーがわかる。 『ダーシー・バッセルが紹介するBallet Stories』バーバラ・ニューマン 文園社 2001年 *カラー写真・イラスト。眠れる森の美女・ジゼル・コッペリア・白鳥の湖・くるみ割り人形の5作品を場面ごとに見開きで紹介。衣装に関する解説はほとんどないが、ビジュアル的には参考になる。 『ぴあバレエワンダーランド』 ぴあ 1994年 *衣装と靴・役柄と衣装・デザイナーズブランド衣装・過激衣装の4項目について、それぞれ見開き2ページで写真またはイラスト付き解説あり。 『バレエキャラクター事典』 新藤弘子文・とよふくまきこ絵 新書館 2006年 *イラスト。バレエの登場人物について解説した本なので、どんな衣裳で登場するか、どんな場面かといった簡単な作品解説もある。また、主役ばかりでなく、妖精や動物たちも記載あり。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 以下の資料を紹介したが、もう少し衣装に特化した資料が見たい。 『ボリショイ・バレエ 白鳥の湖』山本成夫ほか 音楽之友社 1988年 『レニングラード・バレエ眠りの森の美女』山本成夫ほか 音楽之友社 1988年 『キエフ・バレエ くるみ割り人形』山本成夫ほか 音楽之友社 1988年 『バレエ入門 バレリーナの手紙(新装版)』川路明 土屋書店 2007年 『バレエの歴史 フランス・バレエ史 宮廷バレエから20世紀まで』佐々木涼子 学習研究社 2008年 『バレエ101物語(新装版)』ダンスマガジン編集部 新書館 1998年 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | 関連事例 バレエの衣装について知りたい。(4439-2011-005) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102256 | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000103113 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |