レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2003-02081-児 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2003年02月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月15日 16時34分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月19日 15時55分 | ||||||||
質問 (Question) | 鉛筆について知りたい。「鉛筆とシャープペンシルどちらが良いか?」というディベートの授業で鉛筆側をやるため。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | ・『総合百科事典ポプラディア 2』…p.131「鉛筆」に鉛筆の作り方やはじまりなどが載っている。 ・『世界が見えてくる身近なもののはじまり 第2期4』…鉛筆のはじまり、日本への伝来、作り方など。鉛筆とシャープペンシルの生産高のうつり変わりのグラフも載っている。 ・『えんぴつを作ったのは、ナポレオン!?』…鉛筆のはじまり、鉛筆が日本に伝わり、国内で作られるようになり、普及していった過程、鉛筆の長所などが載っている。 ・『いっぽんの鉛筆のむこうに』…鉛筆の原料の木や黒鉛を作っている国の人々や、日本の鉛筆工場や文房具店の人々の暮らしが載っている。 ・『発見!探検!工場見学 3』p.23-28に鉛筆工場の様子、鉛筆とシャープペンシルの作り方の違いも載っている。 ・『えんぴつのはなし』…鉛筆とシャープペンシルの違いも載っている。 ・『一本のえんぴつありがとう』…フィリピンの貧しい子ども達に文房具を送るボランティアの本。日本で使われている鉛筆の原料の多くは、東南アジアの国々の木なので、互いに助け合おうといった内容。 ・『どうぐがじょうずにつかえる本 3』…色えんぴつやクレヨンの使い方。求めている内容と違う。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 歴史やどのように作られるのか知りたいとのことなので、自館OPACでキーワード「できるまで」で検索したが、良さそうなものは見つからなかった。 2. 『総合百科事典ポプラディア 2』p.131「鉛筆」の項目を見る。鉛筆の作り方やはじまりなどが載っている。 3. 自館OPACでキーワード「えんぴつ」で検索。鉛筆に関する知識が載っていそうなものを選んで見る。 ・『世界が見えてくる身近なもののはじまり 第2期4』…鉛筆のはじまり、日本への伝来、作り方など。鉛筆とシャープペンシルの生産高のうつり変わりのグラフも載っている。 ・『えんぴつを作ったのは、ナポレオン!?』…鉛筆のはじまり、鉛筆が日本に伝わり、国内で作られるようになり、普及していった過程、鉛筆の長所などが載っている。 ・『いっぽんの鉛筆のむこうに』…鉛筆の原料の木や黒鉛を作っている国の人々や、日本の鉛筆工場や文房具店の人々の暮らしが載っている。 ・『発見!探検!工場見学 3』p.23-28鉛筆工場の様子、鉛筆とシャープペンシルの作り方の違いも載っている。 ・『えんぴつのはなし』…鉛筆とシャープペンシルの違いも載っている。 ・『一本のえんぴつありがとう』…フィリピンの貧しい子ども達に文房具を送るボランティアの本。日本で使われている鉛筆の原料の多くは、東南アジアの国々の木なので、互いに助け合おうといった内容。 ・『どうぐがじょうずにつかえる本 3』…色えんぴつやクレヨンの使い方。求めている内容と違う。 『総合百科事典ポプラディア 2』を書き写して、『世界が見えてくる身近なもののはじまり 第2期4』と『えんぴつのはなし』を借りて行かれた。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 工業 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000169061 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |