レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2007-103 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/12/26 | 登録日時 (Registration date) | 2008年04月04日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年04月08日 13時13分 | ||||||||
質問 (Question) | 大正時代に東京で出版されたと思われる「京浜情報」という雑誌(週刊誌か)の内容と所蔵館が知りたい。質問者は70~80代の人で自身が出版に携わっていたとのこと。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 大正期の「京浜情報」という雑誌に関しては情報を得られなかった。参考として「京浜公論」の情報を伝える。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 《NDL-OPAC》《NACSIS Webcat》《神奈川県内公共図書館横断検索》をそれぞれ検索したが該当なし。 『雑誌索引;戦前雑誌記事索引 複製』 原誌 大正11-昭和16刊行 対象一覧に該当なし。『雑誌年鑑』昭和15、17年版該当なし。 『日本雑誌総覧1963』では「京浜詩」(1959創刊)「京浜文化」。『日本雑誌総覧1967』では上記資料と「京浜」(1961創刊)が出てくるのみ。 『雑誌新聞文献事典』収録誌紙名一覧該当なし。 『雑誌名変遷総覧』『東天紅;東京帝国大学法学部明治新聞雑誌文庫所蔵目録』『戦後雑誌目次総覧』の収録雑誌・発行所一覧に該当なし。 《Google》を〈京浜〉〈雑誌〉〈大正〉で検索。香川大学図書館神原文庫に「京浜公論」(明治3年 東京 マイクロ資料)がヒットした。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 東京都立中央図書館横断検索・東京資料サーチ・区市町村立図書館新聞雑誌総合目録・大宅壮一文庫目録・<Yahoo>検索該当なし。 | ||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000043381 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |