レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000007987 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年02月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月05日 12時12分 | 更新日時 (Last update) | 2012年06月05日 12時12分 | |||
質問 (Question) | テキーラの原料となるリュウゼツランの一種アガベ・アスール・テキラーナの写真が見たい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『観葉植物と熱帯花木図鑑:観葉植物 熱帯花木 熱帯果実』(日本インドア・グリーン協会編 誠文堂新光社 2009年)に「アガベ・テキイラナ」の写真と解説がある。また、インターネットの日本テキーラ協会webサイト「テキーラができるまで」( http://www.tequila.ac/make.html ※2012.2.23確認)にも写真の掲載がある。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.食物事典を調査。 ・『新ラルース料理大事典』第3巻(辻調理師専門学校訳 同朋舎メディアプラン 1999年)[資料番号0104833066]→p1033「TEQUILA[テキーラ]」の項を確認すると「リュウゼツランagaveの1種の樹液を発酵、蒸留してつくる。葉を切り落とした基部を蒸して細かく砕いてから、砂糖と酵母を加えて発酵させる。」とある。同書第1巻[資料番号0104833041]p20の「AGAVE[アガーブ]リュウゼツラン(竜舌蘭)類」の項を見ると、「メキシコ原産のリュウゼツラン科の大型植物で、多肉質の葉をもつ。多量に含む甘い樹液を発酵させて酒をつくり、ラテンアメリカで好まれている」などの記述があるが、写真の掲載はない。 2.植物図鑑を調査。 ・『朝日百科植物の世界』第9巻 種子植物(朝日新聞社 1997年)[資料番号0103379517]→p278「リュウゼツラン」の項を確認すると、「…北アメリカ南西部のリュウゼツラン属の植物の樹液からは、単純に発酵させてつくるメスカル(mescal)やテキーラ(tequila)といった人気のあるアルコール飲料がつくられる」との記述があるが、アガベ・アスール・テキラーナの名や写真はない。 ・『植物レファレンス事典』(日外アソシエーツ編集・発行 2004年)[資料番号0104037577]、『植物レファレンス事典』第2巻追補(日外アソシエーツ編集・発行 2009年)の「アガベ・テキイラナ」の項より『観葉植物と熱帯花木図鑑:観葉植物 熱帯花木 熱帯果実』(日本インドア・グリーン協会編 誠文堂新光社 2009年)を確認。p202に「アガベ・テキイラナ」の写真と解説あり「汁液を搾って発酵させ、蒸留してテキーラ酒を作る。」とある。 3.インターネット情報の調査。 ・日本テキーラ協会webサイト( http://www.tequila.ac/ )の「テキーラができるまで」のページ( http://www.tequila.ac/make.html )に「テキーラの原料は「リュウゼツラン(龍舌蘭)」といいアロエに近い植物です。英語ではBlue Agave、メキシコではMaguey、正式名称はagave azul tequilana weber。この品種を株分けして育てていきます。」とあり、ブルーアカヴェの赤ちゃん「イフェロス」の写真、イフェロスを6年~10年以上かけて育てた「ピニャ」を堀り起こす写真の掲載あり。 ・インターネットの検索エンジンgoogle( http://www.google.co.jp/ )では、「アガベ・アスール・テキラーナ」よりも「agave azul tequilana weber」で画像検索すると多くの写真を見ることができる。 ※各webサイトへの最終アクセスは2012年2月23日。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 植物・園芸 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000106879 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |