レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252027提供館 (Library) | 香芝市民図書館 (2310278) | 管理番号 (Control number) | 香芝20171013 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年02月22日 17時51分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月22日 10時08分 | |||
質問 (Question) | 度量衡に関して、歴史的なことを知りたい。 例えば「フィート」という単位は人の足の大きさだったか? | |||||||
回答 (Answer) | 『単位と記号』 白鳥 敬/著 学研教育出版、2013年 『単位のいま・むかし』 小泉 袈裟勝/著 日本規格協会、1992年 『単位のいま・むかし 続』 小泉 袈裟勝/著 日本規格協会、1992年 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 「度量衡」について簡単に調べる。 (索引より:尺貫法、単位、はかる、メートル条約、メートル法) 度量衡 どりょうこう 長さ、面積、体積および質量の単位、標準、ならびにこれらの計量器について定められた慣習や制度をいう。 以上『日本大百科全書』小学館、1987年 単位(609)を検索。 ※「フィート(feet、記号ft)」 足のサイズから作られた長さの単位。単数形はフート(foot、記号ft)。 現在もヤード・ポンド法の長さの単位として残っている。 現在の1フィートは、メートルでいうと0.3048メートル。 以上、『単位と記号』 白鳥 敬/著 学研教育出版、2013年 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000252027 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |