レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219304提供館 (Library) | 神戸市立中央図書館 (2210004) | 管理番号 (Control number) | 神戸図-1335 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年07月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年07月26日 18時40分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月05日 15時57分 | |
質問 (Question) | 山で使う言葉「雉撃ち(雉を撃つ)」「花摘み(花を摘む)」の意味を辞書で調べてほしい。 | |||||
回答 (Answer) | 『山の単語帳』田部井淳子著 世界文化社 2012 P15 「雉撃ち お花摘み」の項に以下の説明があり。 「「雉撃ち」は山の隠語で、男性が山中の屋外で排泄することです。その姿が雉を撃つ猟師が薮に潜む姿に似ていることから。大便を大雉、小便を小雉といったりします。女性の排泄は「お花摘み」といいます。花を摘む姿に似ているからですね。」 参考事例 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000089400 | |||||
回答プロセス (Answering process) | 以下の辞典類を調べたが記載なし。 『日本国語大辞典』小学館 小学館 , 2000.12-2002.1(CT:6000145197 813=N0=) 『隠語大辞典』皓星社 2000(PV:6000282376 813=N0=) 『日本俗語大辞典』東京堂出版 2003(PV:7000184127 813=N3=) 『山のことば辞典』河出書房新社 2014(PV:7200386968 7861=P4=) 『業界用語辞典』東京堂出版 2001(PV:7000037059 813=N1=) 『山を読む事典』東京堂出版 1981(PV:0000423197 7861=L1=) 『山岳事典』山と渓谷社 1960(PV:0000197842 2902=14=) | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『広辞苑』『三省堂国語辞典』は調べたとのこと。 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000219304 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |