レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福岡市総合図書館 (2210003) | 管理番号 (Control number) | 2019-9-3 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019.9.5 | 登録日時 (Registration date) | 2019年10月01日 14時57分 | 更新日時 (Last update) | 2019年10月05日 18時49分 | ||||||
質問 (Question) | 大典太(日本刀)の展覧会出陳履歴を知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 大典太(日本刀)の出陳履歴につきまして、当館所蔵の日本刀に関する事典類および一般資料およびインターネット調査で、過去の石川県立美術館だより(第378号平成27年4月1日)p3に、国宝「太刀 銘光世作(名物 大典太)」が東京国立博物館にて昭和51年、石川県立美術館にて昭和58年と平成27年に展示されたと確認出来ました http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/wp-content/uploads/2016/02/378.pdf (2019.9確認)。また、令和元年9/7-11/4は福岡市博物館にて展示予定です https://samurai2019.jp/outline.html 。 当館調査では上記以外の大典太(日本刀)の出陳履歴(一覧)の書籍および情報は確認取れませんでした。その為、『国宝事典2019』に大典太(日本刀)所蔵と記載のある前田育徳会様へ電話にて、出陳履歴記載のある書籍を発行されているかお尋ねしたところ、現時点(2019.8)では発行はしていないとの回答でした。 詳しい資料として、『国宝 名物大典太 名物太郎作正宗 名物富田郷<刀剣三振>』を紹介して頂きましたが、出陳履歴の記載はないとの事。(尚、この資料は当館未所蔵でしたので、県内(福岡)では大牟田市立図書館様所蔵で、現本確認しましたが刀剣についての詳細資料でしたが、出陳履歴の記載はありませんでした。) また、前田育徳会様は直接ご本人からの場合は相談受付可(出陳履歴の調査)との回答でしたので、下記ご案内しました。 公益財団法人前田育徳会(コウエキザイダンホウジン マエダイクトクカイ) 〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55 電話番号 03-3467-0263 http://www.ikutokukai.or.jp/ (2019.9確認)。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | “大典太(日本刀)”について『新日本名刀100選』には解説と写真、『日本刀工刀銘大鑑』には概説と図版、『国宝事典2019』には概説と写真の記載はあったが、出陳履歴の記載はなし。『日本美術年鑑』『美術年鑑』には年鑑の為毎年の主な展覧会情報は記載あるが、出品一覧の記載はなく、大典太の展示確認が取れず。そこで、インターネット調査に移り、上記資料概説記載の中に前田家家宝とあった為、石川県立美術館のホームページを調査すると、過去の石川県立美術館だより(第378号平成27年4月1日)p3に、国宝「太刀 銘光世作(名物 大典太)」が東京国立博物館にて昭和51年、石川県立美術館にて昭和58年と平成27年に展示されたと確認出来ました。また、東京国立博物館の過去の展示については、東京国立博物館ホームページ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=past_list にて展覧会一覧で各年調査出来たが、1947-2003までは展覧会名のみで、大典太の展示確認出来ず、2004以降は展示作品名も閲覧可能でしたが、大典太の展示はありませんでした。 美術図書館横断検索データベースで調査すると、展覧会名は検索可能でしたが、展示作品までは検索出来ず、確認が取れませんでした。他、文化庁 国指定文化財等データベースでも調査しましたが、概説のみでした。 上記データベースに所有者として記載のある公益財団法人前田育徳会ホームページも調査しましたが、出陳履歴は見当たりませんでした。 令和元年9/7-11/4は福岡市博物館にて展示予定です https://samurai2019.jp/outline.html (2019.9確認)。 当館調査では上記以外の大典太(日本刀)の出陳履歴(一覧)の書籍および情報は確認取れず。その為、大典太(日本刀)所蔵の前田育徳会様へ電話にて、出陳履歴記載のある書籍を発行されているかお尋ねしたところ、現時点(2019.8)では発行はしていないとの回答。 詳しい資料として、『国宝 名物大典太 名物太郎作正宗 名物富田郷<刀剣三振>』を紹介して頂きましたが、出陳履歴の記載はないとの事。(尚、この資料は当館未所蔵の為、県内(福岡)では大牟田市立図書館様所蔵で、現本確認したが刀剣についての詳細資料でしたが、出陳履歴の記載はありませんでした。) また、前田育徳会様は直接ご本人からの場合は相談受付可(出陳履歴の調査)との回答でしたので、下記ご案内した。 公益財団法人前田育徳会(コウエキザイダンホウジン マエダイクトクカイ) 〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-55 電話番号 03-3467-0263 http://www.ikutokukai.or.jp/ (2019.9確認)。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | 石川県立美術館 http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/wp-content/uploads/2016/02/378.pdf (2019.9確認)。 福岡市博物館 https://samurai2019.jp/outline.html (2019.9確認)。 大牟田市立図書館 http://www.library.city.omuta.fukuoka.jp/WebOpac/webopac/searchdetail.do (2019.9確認)。 | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000261966 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |