レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 小野市立図書館 (2300029) | 管理番号 (Control number) | 小野30-008 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年3月6日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年03月06日 13時40分 | 更新日時 (Last update) | 2018年04月30日 10時26分 | ||||
質問 (Question) | 兵庫県小野市の「御頭(おとう)」という行事について知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『小野市の文化財』小野文化財保護協会 p61 『小野の文化財』小野市教育委員会 p88 『おのふるさとマップ』小野市立好古館 p15 『兵庫探検 民俗編』神戸新聞社 p266 小野市の無形文化財である。栄(さかえ)町では、氏神熊野権現の神前で行う。頭人(神事一切を主宰していく人)の拝礼後、村人たちが午王杖(ごおうづえ)で拝殿の床や柱を力強く打ち豊作を祈る。そのあと、「コッツン(うるし棒を参拝者の額へあてる)」、お神酒、お供配り、直会(なおらい)へと続いていく。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『日本史学集録 第11・12合併号』筑波大学 で調べられていた。 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000232155 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |