レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 豊中市立図書館 (2310050) | 管理番号 (Control number) | 6000007601 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012/04/14 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月16日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2012年07月13日 15時41分 | ||||
質問 (Question) | ネパールの食文化がわかる資料はあるか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『ネパール家庭料理入門』(農山漁村文化協会)に、ネパールの食事情やマナーとタブー、レシピ等が詳しいほか、『地球の歩き方D29 ネパール』などにも、ネパールの食についての記載がある。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 383(民俗)596(料理)292(アジアのガイドブック)の書架を探す。 『ネパール家庭料理入門』のほか、『地球の歩き方』にもネパールの食についての記載があった。 また『コメ食の民族誌 ネパール・雲南と日本』(中央公論社)には、ネパールの食生活におけるコメの位置づけが記載されており、ネパールの食文化の一端を見ることができる。 このほか、『マメな豆の話 世界の豆食文化をたずねて』(平凡社)p74-75には、わずかながらネパールで食べられている納豆についての記載があった。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000107307 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |