レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛知淑徳大学図書館 (3310015) | 管理番号 (Control number) | ASN2017-16 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年08月22日 10時36分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月13日 14時20分 | ||||
質問 (Question) | 戦後から1984年までに発行された『PREVIEW No.1』という雑誌を探している。 【背景】 この雑誌の特集「モダニズムと龍膽寺雄の世界」の記事を確認したい。 【情報源】 奥村恵子"龍膽寺雄氏と私-PREVIEW No.1を発行して" 『龍膽寺雄全集第3巻』月報2昭和書院 1984.5 『Preview No.1』 奥村恵子の手による発行。龍膽寺の初期の作品を中心の特集号。作品年譜を掲載。 奥村恵子= プレス・リーブル・センター代表 この特集号の為に二人が交わした会話は、後に『Preview No.1―モダニズムと龍膽寺雄の世界』に掲載。 | ||||||||
回答 (Answer) | 神奈川近代文学館のOPACで所蔵が確認できる。 タイトル:PREVIEW 出版者:プレス・リーブル・センター 出版年月日:1984-? 1号(昭和59年3月号)特集名:モダニズムと龍膽寺雄の世界 詳細は回答プロセスをご参照ください。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 基本情報の確認 1-1.レファレンス資料 <分類:910(日本文学)、027(特殊目録) キーワード:PREVIEW No.1、PREVIEW> 次の資料では、雑誌の情報を確認できず 『日本近代文学大事典 5巻 新聞・雑誌』(日本近代文学館編 講談社, 1977.11 9103/N774/5A) 『文芸雑誌内容細目総覧 戦後リトルマガジン篇』 (日外アソシエーツ株式会社編 日外アソシエーツ, 2006.11 9103/N71-12) 『日本雑誌総目次要覧[-1983] ,84/93 』 (天野敬太郎,深井人詩共編 日外アソシエーツ 1985- 027/N772/'83・'84-'93) 1-2.JapanKnowledge[契約DB] <キーワード:PREVIEW No.1、PREVIEW> ヒットなし。 2.雑誌の所在を確認する 2-1.総合目録で確認する<タイトル:PREVIEW No.1、PREVIEW> 次の総合目録では所在を確認できず 国立国会図書館サーチ http://dl.ndl.go.jp/ CiNii Books http://ci.nii.ac.jp/books/ NDL ONLINE https://ndlonline.ndl.go.jp/ 2-2.専門機関のOPACで所在を確認する(過去の事例から)<キーワード:PREVIEW No.1、PREVIEW> 【★1】神奈川近代文学館 OPAC タイトル:PREVIEW 出版者:プレス・リーブル・センター 出版年月日:1984-? 1号(昭和59年3月号)特集名:モダニズムと龍膽寺雄の世界 次の機関のOPACでは所在を確認できず 国文学研究資料館図書・雑誌所蔵目録 https://opac.nijl.ac.jp/ 日本近代文学館 http://www.bungakukan.or.jp/ 以上 <Web最終確認日:2018/11/29> | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 所蔵機関調査 | 内容種別 (Type of subject) | 雑誌 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000241040 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |