レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 京都女子大学附属小学校図書館 (5300001) | 管理番号 (Control number) | 2014-015 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年06月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年09月29日 13時14分 | 更新日時 (Last update) | 2014年11月24日 09時54分 | ||||||||||
質問 (Question) | 7月7日の七夕集会に向けて、図書委員がクラスor学年ごとにリレー読みをします。 短くて子どもたちにも読めそうな「七夕のお話」を集めてください。(図書委員会担当先生) | ||||||||||||||
回答 (Answer) | 七夕に関する本は説明的なものから、ストーリーに七夕がからんでくるものまで様々で、 その中で七夕の由来に関する紙芝居が選ばれた。 | ||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 七夕について解説してあるような日本の伝統行事の本、七夕の星座についての本、フィクション絵本 「今日はなんの日」的な本をそれぞれ該当書架より選び出す。 数冊のうち先生のイメージに一番合致した紙芝居を選択された。 これは、七夕の風習ができた由来を描かれたものである。 委員会の時間で4~6年生の図書委員に割り振られ、読みの練習。 冷泉家乞巧奠(きっこうてん)についてのサイトも参考までご紹介した。 http://reizeike.jp/topics/20140604.html (2014.9.29検索) | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 委員会 | 質問者区分 (Category of questioner) | 教員 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000160333 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |