レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-203 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/08/22 | 登録日時 (Registration date) | 2007年02月03日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年05月20日 16時49分 | ||
質問 (Question) | 埼玉県職員(男性)の「男性助産師を賛成する」、というような投稿またはコメントが掲載された朝日新聞の記事を探している。 | ||||||
回答 (Answer) | 朝日新聞の〈男性助産〉関係の記事は、1988年~2002年にかけて35件確認できたが、いずれも埼玉県の男性職員と結びつく記述は確認できず。参考として下記のWeb情報を紹介する。 法改正で話題となった時期(2001年)の新聞等掲載記事一覧は《男性助産士導入を考えるONLINEネットワーク》にあり。 ( http://www1.ocn.ne.jp/~popporo/jon_news.html/ 2006/11/04最終確認) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 《聞蔵II ビジュアル》を〈男性助産〉で検索すると35件ヒットしたが、該当する記事はなし。 『埼玉新聞記事検索』を〈男性助産〉で検索するがヒットせず。 《Google》を〈男性助産〉で検索。《男性助産士導入を考えるONLINEネットワーク》というWebページに全国の新聞等掲載記事の一覧あり。 ( http://www1.ocn.ne.jp/popporo/jon_news.html/ 2006/11/04最終確認) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | その他 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000033121 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |