レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-198 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/08/02 | 登録日時 (Registration date) | 2007年02月03日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年05月28日 13時39分 | ||||
質問 (Question) | 昭和60年以前の本庄(ホンジョウ)保健所管内の市町村別合計特殊出生率を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 該当する資料は見つからなかった。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 合計特殊出生率とは人口統計上の指標で、一人の女性が一生に生む子どもの数を示す。この数値から将来の人口の自然増減を推測することができる。 昭和60年以降は『人口動態保健所別統計』によりわかるが、昭和59年以前で同じような資料は所蔵せず。 都道府県別だが、『出生に関する統計』p28に、昭和30~45年(表はないが、母の年齢別出生数により算出できる)、50年、55年、60年、平成2年の合計特殊出生率がある。 『埼玉県の人口動態概況』を昭和48年より所蔵しているが、合計特殊出生率は記載がなかった。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | その他 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000033107 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |