レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2000-045 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2000/07/14 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月17日 02時12分 | 更新日時 (Last update) | 2008年10月30日 11時11分 | |||||||
質問 (Question) | 差額ベッドの支払が免除になる対象がどのような人かという厚生省の通知が知りたい。また、6月中旬の読売新聞に関連記事が載っていたのでそれも見たい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 『読売新聞 2000.7.3』17面に「差額ベッド支払い損に注意」との見出しの記事あり。差額ベッドは正式には〈特別療養環境室〉と称することがわかった。 厚生省のWEBサイトに、①「特定療養費に係わる療養の基準の一部改正に伴う実施上の留意事項について」、②「保健医療機関及び保健医療担当規則の一部改正に伴う実施上の留意事項について」あり。これらの情報を提供する。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | まず読売新聞にあたると、『読売新聞 2000.7.3』17面に「差額ベッド支払い損に注意」との見出しの記事あり。それによると差額ベッドは正式には〈特別療養環境室〉と称するとのこと。 次に厚生省のWEBサイトを〈特別療養環境室〉で検索すると、①「特定療養費に係わる療養の基準の一部改正に伴う実施上の留意事項について」、②「保健医療機関及び保健医療担当規則の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の掲載がわかった。 追記:《ウィキベディア》では〈差額室料〉の項目で概要記述あり(2008/02/21最終確認)。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000019849 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |