レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-095 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/1/25 | 登録日時 (Registration date) | 2006年09月14日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年11月20日 14時40分 | |||||||
質問 (Question) | 熊谷基地が米軍に接収されていた時期の以下の資料を探している。 ①昭和20年8月から昭和33年10月までの熊谷基地関係、②米陸軍第43師団、Camp whittington関係、③昭和20年8月から昭和33年10月までの熊谷基地内配置図、写真。 | |||||||||||
回答 (Answer) | ①②に関して記述がある資料 『埼玉県渉外労務管理史』(埼玉県 1883)p411-「熊谷渉外労務管理事務所」 『埼玉軍政部資料調査報告書』(埼玉県県民部県史編さん室 1990) 掲載されている資料は、埼玉県立文書館がマイクロフィッシュで所蔵している。 『新編埼玉県史 通史 7』p74-「埼玉軍政部の設置」 『新編埼玉県史 資料編 20』p662-「占領軍と県行政」 『埼玉県行政史 3』p124-「連合軍の進駐と埼玉軍政部の開設」 『埼玉県史研究 第28号』p57-「占領軍(米軍)文書と埼玉県」 『埼玉自治 446号』p38「戦後の混乱とGHQ文書』 ③について記述があった資料 『埼玉県史研究 第28号』p57-「占領軍(米軍)文書と埼玉県」に、写真は米国 国立公文書館が収蔵との記述あり。配置図が掲載されている資料は確認できず。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 埼玉県史関係の資料から調査を進めた。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| |||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | 定番事例-参考資料-新編埼玉県史-解決 | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | その他 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000030570 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |