レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 佐世保市立図書館 (2300056) | 管理番号 (Control number) | R1001403 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/01/12 | 登録日時 (Registration date) | 2019年01月17日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年01月30日 11時14分 | |||
質問 (Question) | 「君並んで座ってよ・・・」から始まるエセーニンの詩集を読みたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『エセーニン詩集:世界の詩53』(内村剛介/訳、弥生書房、1968年)をご案内しました。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ①エセーニン→ロシアの詩人 検索するも、当館には一冊も所蔵なし。 ②Googleで“エセーニン”“君並んで座ってよ”のキーワードで検索するもそれらしいものは見当たらず。 ③国立国会サーチでエセーニンの資料検索。 「エセーニン&詩」で検索したところ複数ヒットした。書誌情報を確認したところ、 ・『エセーニン詩集:世界の詩53』(内村剛介/訳、弥生書房、1968年) 目次に「きみ、いっしょに坐ろう / 43 (0025.jp2)」という言葉があった。 ④質問者が言った「君、並んで座ってよ」に似たフレーズだったためデジタルコレクションで本文を確認 →質問者の記憶とほぼ一致した。 当館に所蔵がなかったので、デジタルコレクションの閲覧および相互貸借を案内して調査終了。 参考までに、本文冒頭は以下のとおり。 「きみ、いっしょに座ろう。目と目を合わせよう。きみのおとなしいそのひとみの奥に 吹雪を 思うさま 聞きたい。」 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 詩の題名はわからない。 「君並んで座ってよ・・・」から始まる詩だった。 あとは覚えている範囲で次の文章だったと思うとのこと。 「目と目を合わせよう 君のその瞳の奥に 吹雪を思うさま 聞きたい」 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000250242 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |